2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 斎藤学 すべてのエントリ 【やってはいけない】情報共有ツールを使う際の注意点 チャットツールや、ファイル共有、Wikiサービスなどの情報共有ツールは、業務効率化やコミュニケーションの深化などに役立ちます。 折角コストを掛けて導入するのであれば、効果的に活用したいところですが、使い方を間違うと、中々 […]
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 斎藤学 すべてのエントリ ストック型の情報共有ツールの紹介 OSSのWiki編 組織内で情報共有を進めるにあたり、課題になることの一つに、ストック型の情報共有をどうするか?という点があります。 今回はその解決策の一つであるWikiについて解説をいたします。 そもそもWiki(ウィキ)って何? Wik […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 斎藤学 すべてのエントリ 「情報共有のハブ」としてのコラボレーションツールの役割 「情報共有のハブとしてのコラボレーションツール」ということについて考えてみました。 最近、多くのコラボレーションツールが出ています。具体的なサービス名で言えば、SlackやTeams、Chatworkなど、社内SNS(E […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 斎藤学 すべてのエントリ Slackで情報共有したらメールが激減するなど、いろいろ効果があった話 私はフリーランスの身なので、色々な組織・会社と連絡を取ることが多いのですが、最近増えてきた連絡手段が、SlackとChatworkです。 SlackとChatworkは社内の人間だけでなく、複数の組織を横断して行うプロジ […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 斎藤学 すべてのエントリ Office365で構築できる低コストな組織内の情報共有基盤 今回は、タイトルの通り、Office365で構築する組織内の情報共有基盤について紹介します。 Office365は、ビジネスに必要なOfficeSuite(ワード、エクセル、パワーポイント…)を利用できるサブスクリプショ […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 斎藤学 すべてのエントリ 情報共有に前向きに取り組めない理由とその解決方法 クライアントから、「中々情報共有が進まない」という声を聞くことがあります。 話を聞いてみると、「スタッフが前向きに取り組んでくれない」という状況が大半なのですが、その取り組んでくれない傾向は大体5つくらいに集約出来そうな […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 斎藤学 すべてのエントリ 情報共有によるフラットな組織のデザインについて 組織構造のデザインは、情報共有の成否に大きな影響を及ぼします。 「組織が複雑すぎて情報伝達に時間が掛かる」といったことはよくあると思います。 今回は、情報共有による情報伝達ということに焦点を当て、組織構造のデザインについ […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 斎藤学 すべてのエントリ 情報共有ツールとしてのメールの限界 業務上の連絡をするのにメールは便利です。 便利なので、多くのシーンで使われるのですが、逆に多くのシーンで使われすぎるが故に、不便に感じてしまうことも少なくありません。 提案資料を添付でやり取りしていたが、どれが最新版が分 […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 斎藤学 すべてのエントリ 情報共有の活性化のための5つのアプロ―チ 情報共有が活性化しない、という悩みは多くの組織にあるのではないでしょうか。 ツールは整えた、使い方の教育もした、それでしばらく使ってみたけど、閑古鳥が鳴いている。本やネットで読んだ事例のように全く活性化しない。何故だ。と […]