本物のジャンボしいたけ「王様しいたけ」の魅力|北海道ICT活用事例集の公開

先日、北海道経済部から、道内企業でのICT活用事例集の小冊子が発行されました。

内容としては、WEB販売やキャッシュレス対応など全部で13のケーススタディが紹介されていますが、私はそのうちの一つ、「CASE STUDY02」の有限会社福田農園様を担当させていただきました。

小規模企業持続的発展支援事業小冊子データ

冊子PDFデータのダウンロードはこちらからお願いいたします(約22MB)。

冊子の補足

冊子では紙面の都合上、文字数制限もあったため、かなり要約して原稿を書かせていただきました。ここでは折角なので、紙面では書ききれなかった王様しいたけの魅力をもう少し掘り下げて紹介してみたいと思います。

ちなみに、アイキャッチに使っている画像は、スーパーなどで市販されている一般的なしいたけと、王様しいたけを比較したものになります。

福田農園・王様しいたけとは?

福田農園様は、函館近郊の七飯町にあるきのこ農家です。特に「王様しいたけ」というブランド名で販売しているジャンボしいたけは特筆すべき美味しさで、料理の鉄人(懐かしい!)を担当されていた有名シェフのお店などでも提供されていて、高い評価を得ています。

また、平成21年には、全国のしいたけ品評会で一等である「ゴールデンサンマッシュ賞」も受賞しており、日本一の称号も得ています。

福田農園サイトは下記になります。

王様しいたけが出来るまでにはいろいろなストーリーがありまして、詳しくは下記に譲ります。

王様しいたけのお勧め調理法

プロの料理人であれば、王様しいたけの味わいを引き出すためにいろいろ工夫されるのでしょうけれども、私の場合そのようなスキルは持ち合わせておりません。

なので、王様しいたけを食べる時はスキル不要のシンプルなバター焼きか、ステーキなどにして食べます。

王様しいたけはどこで入手できる?どこで食べられる?

販売店で入手!

七飯町の道の駅「なないろ七飯」、函館市内の「八百屋 すず辰」、札幌の「北海道どさんこプラザ」など、道内を中心とした各販売店で購入可能です。

また、不定期ですが、本州の百貨店で行われる北海道物産展などに出店する場合もあります。

直売所で入手!

近郊の方は直売所がお得です。ハネモノや、その他のきのこ(なめこ、たもぎ茸など)も購入出来ます。きのこ好きにはタマらないと思います。私は訪問した際は必ず立ち寄っています。

場所的に自動車で行くしかないのですが、道が結構分かり難いので、ナビでマップコード(86 456 621*68)を入力することをお勧めします。参考までに、北海道新幹線の新函館北斗駅から車で10分くらいの距離にあります。

WEB販売で入手!

販売店や直売所に行けない方は、WEBでの購入も可能です。日本全国対応していますが、九州・沖縄のみ送料が別途発生します。贈り物用パックや、セット販売なども対応しています。

飲食店で味わう!

プロの調理によって生まれ変わった王様しいたけを味わうことも出来ます。北海道内の他、関東、関西の飲食店にも卸しているようです。

レストランの一覧は下記になります。

販路開拓のために実施した施策について

今回のエントリは、一顧客として王様しいたけの良さをお伝えしたかったのがメインとなりますが、公開されている冊子は飽くまで「ICT活用事例」なので、そこにも少し触れます。

福田農園様では、WEB販売に対応した自社サイトを用意し、全国の方を対象に販売をしていました。その一方で、WEBサイトへのアクセスが伸び悩んでいるのも課題でした。そこで、SNSを活用し、WEBサイトへの流入を増やそうと考え、Twitter、Facebook、Instagram、LINE(LINE@)のアカウントを開設しました。

いずれも無料で利用出来るツールになりますので、気軽に始めることが出来ます。

Twitter、Facebookについてはインスタから連携して投稿する運用を行っています。

時間がある時に「王様しいたけ」でエゴサーチし、話題があれば積極的に絡んでいくという方法で、お客様・潜在的なお客様とのコネクションを作っていくように心がけました。

WEBサイトのアクセス解析を見ると、流入経路の多数はオーガニックサーチだったのですが、少しずつSNSからの流入も増えて来ました。

コンバージョン的にはオーガニックサーチの方が数字は高いので、そこをどう高めていくかが今後の課題であると言えます。

また、LINEについては、直売所商圏の方を中心にお友達を増やしており、直売所でのセールの案内などを配信しています。セールを開催した際には、土日で数百人のお客様がいらしてくれるなど、一定の効果が出ています。

販売数は非公開情報となりますが、微増傾向であるものの右肩上がりに推移しています。

最後に告白します

福田社長にもお話していませんでしたが、この場でカミングアウトします。

実は私は子どもの頃からきのこ類全般が苦手でした。福田農園様から依頼があって初めて訪問する際も、「きのこ農家さんか…」と、正直気乗りがしませんでした。本当にすみません。

ところが、実際に訪問し王様しいたけを頂戴して食べてみると、しいたけ特有のエグみがなく、しいたけ本来の風味が味わえ、「あれ?美味い?」とパクパク食べれてしまいました。

これは自分でも衝撃的な出来事でして、それ以降、苦手だったしいたけが食べられるようになりました(王様しいたけ以外の普通のしいたけも)。

今では何故か普通にエリンギやマイタケ、なめこなど、他のきのこ類も美味しいと思いながら食べられるようになりました。そうなった理由は自分でもよく分かっていませんが、王様しいたけがキッカケであるのは間違いありません。

先日、TV番組の「林修の今でしょ講座」で紹介されたように、きのこの持つ栄養価は非常に高いため、食生活において、きのこ類をカバー出来るようになったことは、自分にとってプラスの出来事でした。

きのこが苦手な方は、もしかしたら王様しいたけを食べると克服出来るかもしれません。

苦手なものが無くなると、その分世界が少し広がります。

追記

北海道経済部 地域経済局中小企業課からも公開のアナウンスがありました。

ITと経営に関するお悩みはありませんか?

ITに関連する経営課題についてどんな内容でもアドバイス可能です。
お一人で悩まれずに、些細なことだと思われることであっても、お気軽にご相談ください。
もちろん、お問い合わせメールへは無料で対応いたします。